(※この記事は2020年12/8日に再更新しました。)
みなさんこんにちは。光り輝くと書いてこうきと読む。どうも、koki(@KoKiblog_)です。
この記事では、僕がアメリカ旅行へ行ったときに訪れた場所と、そのタイムスケジュールをつらつらと書いていこうと思います。
(※登場人物は僕と、男友達の亀君です)
訪れたのは、2018年12月28日〜1月2日。
タイトルにもある通り、4日で約3000kmの移動をしました!
普通に考えたらありえない距離…
そう、それだけこの旅行は過密でハードなスケジュールだったわけです。
何回も訪れることはそう容易ではないアメリカ。
どうせだったらやれることはやり切りたい!
貧乏癖の強い僕はそう思ったわけです。
そんなわけで、僕がどこへ訪れたのか、どういう順番でアメリカ観光をして行ったのか
細かく解説していきます。
さ、レッツスクローーール!!!
まず、中国経由でL.A国際空港へ
冒頭でもお話した通り、貧乏癖が強い僕は直行便なんて選択肢は取りませんでした。
格安航空券を使い中国を経由し、L.A国際空港へ。
ちなみに直行便と格安航空券の差額は20万。
うん、格安一択だよね。
L.A国際空港→レンタカーを受け取りに行く
空港に着いたら所定の出国手続きをしてまず向かったのはレンタカー屋さん。
L.A国際空港から歩いて30分ほどのところにあるレンタカー屋さんなんですが
荷物も大量だしさすがにタクシーを使いました。
貧乏癖が強すぎてぼったくられないかかなり警戒していましたが
案の定、ぼったくられました。笑
距離の相場700円くらいが2500円弱取られましたが、ぼったくりにしてはまだ良心的な価格かな。
レンタカー屋さん→ホテル
レンタカー屋さんで車を借りた後は予約していたホテルへ。
予約サイトはみんな大好きExpedia(エクスペディア)さんを使用しました。
で、L.Aのイングルウッドという地域へ。
後で聞いた話なんですが、イングルウッドは治安最悪の場所で
海外旅行に詳しい友人に何もなく帰って来れてよかったな。と全力で心配されました。笑
ホテル→アンテロープキャニオン
チェックインを済ませたら荷物整理とシャワー。
現時間がPM22:00。
そして出かける準備。そう。一息つく時間はありません
ホテルに入ってから出るまでものの1時間弱。
慣れない左ハンドルと慣れないアメリカの道路でテンパりまくりながらも
『運転しながら慣れればいい!』と自分たちを鼓舞し、
アンテロープキャニオンへ向かいました。
大体距離で見ると475マイル(765km)ってところ。
初っ端から慣れない道路で7時間運転って控えめに言ってクレイジーだよね。今思うと。
どちらかが眠たくなったら運転を交代するって感じでほぼノンストップで行ったよ。
アンテロープキャニオンでおかした失態
アンテロープキャニオンに到着してAM10:30〜ツアー開始の予定だったんだけど
9時くらいに現地に着いたから少し寝たんだよね。
で、10:15分くらいに受付のところへ行って手続きをしようとしたら思わぬ答えが返ってきました。



アンテロープキャニオン→グランドキャニオン
次はグランドキャニオンをに行く計画でした。
ただ、アンテロープキャニオンでおかした失態により、当初の行動計画より
2時間ほど遅れてしまっていたわけです。
アンテロープキャニオンを出る時の時間は13:30分。
グランドキャニオンまでの距離は
グランドキャニオン→ラスベガス
次は眠らない街、ラスベガスへ。
グランドキャニオンからだと4時間くらい。距離にすると455km。
もはや大した距離じゃない。
ラスベガスはいつ行っても問題ないから精神的に余裕がありました。
着いたのは0時前くらい。
眠らない街とはいえ、ショッピングモールはほとんどやってなかったから
カジノとご飯を楽しみました!ちなみにカジノはボロ負け!
で、さすがに疲労もピークに達してたんだけど貧乏旅行だからホテルとか取ってなかったんだよねw
だから車中泊しました。
ラスベガスでしたこと
ラスベガスは1.5日ほど滞在していたわけですが、ぶっちゃけ楽しみきれなかった感は否めない。
次観光するなら3日は欲しいなと思いました。
で、その短い期間で何をしたかというと
- シルクドソレイユ鑑賞
- 年末カウントダウン
- 買い物
- カジノ
こんなところかな。何もかもが日本とは規模が違いすぎていちいち感動してた。
シルクドソレイユの感想や年末のラスベガスの様子はまた違う記事でまとめてあるので
気になる人は読んでみてください。
この記事の中ではまた違うプチ事件も発生していて読みがいがあると思います。
これをもってラスベガスでの観光を終え、ロサンゼルスのホテルに戻りました。
この時点の時間が1月1日夜中の2時。笑
ラスベガス→ロサンゼルス
今回のアメリカ旅行はもともとロサンゼルスに行ってみたいね!ってところから始まったのに
L.A国際空港についてからロサンゼルスに滞在していたのは最初のホテルに着くまでの間だけ。
やっとこさロサンゼルスに戻ることができました。
ロサンゼルスで観光したところ
ロサンゼルスは観光場所が密集していたおかげで、かなりの数回ることができました。
- ベニスビーチ
- DEATH MUSIUM
- グリフィス天文台
- ハリウッド
- メルローズアベニュー
こんなところかな。ちなみにこれは1.5日で回りきれます。
メルローズアベニュー以外は1月1日に全部回って
旅行の最終日である1月2日にメルローズで買い物を1日したって感じのプランです。
各観光場所の詳細については別記事でまとめてあるので
気になるものを読んでみてください!
まとめ
長々と書きましたが、今回の記事ではアメリカに旅行した時のことを細かくお話ししてみました。
ぶっちゃけハードスケジュールすぎて誰の参考にもならないかもしれませんが
僕みたいに凝縮した旅行が苦じゃない人はぜひ、このプランを参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは!