(この記事は2020/12/14に再更新しました)
この記事は
- 筋トレ始めたけど続かないよぉぉおお
- 継続なんかできないよぉぉおお
- 無理だおおおお
こんな悩みを持つ人へ向けて書いていきたいと思います。
みなさんこんにちは。光り輝くと書いてこうきと読む。どうも、koki(@KoKiblog_)です!
(画像は本人です)
筋トレ5年生の超ベテランです。
筋トレってさ、継続すんの難しいよね。
僕も筋トレを続けるのがなかなかできませんでした。
あの手この手を使って続けようと思ったけど何回も挫折。
ここまではみんなもあるあるだと思う!
でも僕は気づいてしまった。
継続するにはどうしたらいいのか。を。
その継続方法を愚直に実行したら上の画像の人になれたヨォぉおおお!
教えて欲しい?教えて欲しいいいいい?
しょうがないなあ。教えましょう。
今回の記事では
筋トレが続かない
筋トレがつらい
継続ができない
とお悩みのあなたに解決するための方法やマインド作りをお話ししたいと思います。
筋トレを確実に続ける方法は?
筋トレってイメージしただけで嫌になるよね。
やろうと思ってもなかなか重たい腰が上がらない。
でもそれって実は一時的な感情だって知っていましたか?
いざ始めてしまえば人はやれるもんなんです。始めるまでの腰が重たいだけで。
僕が気づいた筋トレを楽しく続けられる方法をシェアしたいと思います。
こんな僕でもここまで変わることができました。
パンプアップさせる
筋トレを継続させるにはモチベーションが必要です。
モチベーションはどこにあるのか?
それは筋トレ直後の鏡に映る自分にあります。
おぉ!なんかデカく見えるぞ!
これはパンプアップという症状で
パンプアップとは
筋力トレーニング(筋トレ)などで、筋肉に負荷を与え続けた場合に、筋肉中の血液やリンパ液が増加することによって膨らむ現象を意味する語。 一時的な現象であり、放置すれば元に戻るが、パンプアップを起こすことで筋肥大(筋肉が恒常的に太くなること)につながる効果があるともいわれる。
とのことで簡単に言うと激しく追い込んだ場合に一時的に筋肉が膨らんで大きく見える現象の事です。
もっと簡単にいうと3か月後の未来の自分に会える!!ということなんですよね。
想像しただけでワクワクしませんか?
タイムマシンこそこの世に存在しませんが唯一未来の自分に会うことができる手段だと思っています。
つまり筋トレを激しく行えた場合その数分から数十分後には体にもう3か月後の未来の結果が出ている。
ということです。
僕は筋トレを始めた当初はパンプアップがかなりモチベーション維持に役立ってくれました。
ご褒美を設定する
僕は筋トレを続けるために筋トレ後のご褒美を設定しました。
なにをしたかというと、筋トレを決めた量しっかりこなせた場合アイスを食べる。です。
普段何気なく食べているアイスもつらいことをした後のご褒美に食べるという設定をすることで
より一層アイスを食べることの大切さや重みがわかるようになります。
ここはアイスじゃなくても構いません。自分の好きなものや好きなことを設定して下さい。
好きな事のために頑張ろうというマインドに変われると思います
ここをしっかり設定することで続けられるかどうかが変わってくると思います。
ただお酒はだめです。
筋トレの効果が半減してしまうのでお酒以外で設定するようにしてください。
自分の理想の体型をスマホのロック画面に設定する
僕自身この方法はかなり有効的だと思いました。
やっぱり筋トレをしていると辛くて投げ出したくなる時もあります。
そうなったときにロック画面にあこがれの人や理想の体型を設定しておくと
(この人みたいになるためには今頑張るしかない!!)とスマホの画面を見るたびに自分を鼓舞できます。
マインドの問題になってきますが僕にはこの方法が一番合っていました。
筋トレがめんどくさいと思う前に動く
人間は弱い生き物でめんどくさいと思った瞬間に脳内でやらない言い訳を作り始めます。
10秒もすれば言い訳はわんさかと作成されます。
なので脳がめんどくさい!!と思ってしまう前に手足を動かしてしまうんです。
一回体を動かしてしまえば意外と楽しくなってきたりしますよ!
一番いいのは5秒ルールを実践すること。
これはかなり有効的です。
なにをしても続かないという方のために…
上記の事を実践してもダメだった…
という人におすすめの方法をお教えします。
パーソナルトレーナーにお願いする
これはかなり有効的です。
パーソナルトレーナーは筋トレのしかたを教えるだけでなく楽しく筋トレをさせてくれます。
つらい筋トレを楽しく出来たらいいですよね!(^^)!
ただパーソナルトレーナーは結構お金がかかります。
お金に余裕がある方はがんがんパーソナルトレーナーにお願いしましょう。
まとめ
今回は筋トレを継続するための方法やコツについてお話ししました。
僕も物事を継続するのは苦手でした。
いつも中途半端に投げ出して逃げてばかりいました。
筋トレはつらいものです。
でもつらい筋トレも考え方ややり方によっては楽しさを見出すことは可能なのです!
と思いシェアさせていただきました。
人間なら誰しもかっこいい体、美しい体にあこがれはあると思います。
思い立ったが吉日。この記事を読んだが吉日!!
今すぐ筋トレを初めて理想的な体を手に入れられるといいですね