(この記事は2020年12/10に再更新しました)
みなさんこんにちは。光り輝くと書いてこうきと読む。どうも、koki(@KoKiblog_)です。
工場勤めから晴れて転職し、現在ではトレーナーをしています。(画像は本人です)
突然ですが、体づくりをしたいけど自分じゃよく分からないからパーソナルトレーニングに行ってみようかな。
なんて思ったことありませんか?
メディアやTV特集でよく取り上げられることから、パーソナルトレーニングは今日本で大流行してます。
今回の記事では、どんな人にパーソナルトレーニングが必要なのか
パーソナルトレーニングとは具体的にどういうことをしてくれるのか、ということを徹底的に解説していきます。
パーソナルトレーニングを受けたらいつ頃から変化が出るの?
結論から言うと人それぞれです。深堀していきます。
トレーニングで効果を出す為に一番大切なことは”続けること”です。
もしパーソナルトレーニングを毎日受けてたら体は見る見るうちに変わって行くと思いますが
パーソナルトレーニングは毎日受けられるほど安いものではありません。
トレーナーも連日たくさんの人に教えているので、毎日セッションの予約を取ることは不可能です。
結果的に一週間に一回程度で通うことになってしまったりしますが、
そこで学んだことを家でもしっかりと実践していれば結果は目に見えて付いてくると思います。
一週間に一回のパーソナルトレーニングだけでは残念ですが体は変わりません。
パーソナルトレーニングでも間違った情報を提供してくる場合がある
体には個体差があり、人にによってぜんぜん違います。
太りやすい人太りにくい人、筋肉が付きやすい付きにくい、と千差万別です。
そうなると当然食べるものやトレーニング内容もその人に合った内容に変わってきます。
知識をもった体作りのプロがいるお店をお店を選ぶことが出来ればあなたの求める最短の近道を教えてくれますが
パーソナルトレーナーになるのに日本では資格が要らないので
薄識な人がパーソナルトレーナーになってしまっているのが現状です。
大した知識を持っていない人に指導を受けると一度は痩せることが出来ますが
すぐにリバウンドする体になってしまったり筋トレで体を痛めてしまったりするケースを聞いたことがあります。
しっかりしたお店を見極めるには
一度体験に足を運び、そのお店にいるスタッフの体を見てみてください。
いいお店にいるスタッフはメリハリのある体をしているはずです。
言い方は悪いですが太っている人やただ痩せているだけの人がスタッフの場合はそこはいいお店とはいえません。
人に教える以上最低限の体を保っていないと説得力がないと考えましょう。
どんな人にパーソナルトレーニングが必要か?
これは様々な理由でパーソナルトレーニングに通う人がいるので一概ににいえないのですが
たいていこのパターンの人に必要だと思います。
自分じゃ続けられない人

独学で限界を感じてさらなる高みを目指したい人
YouTubeで動画を見たり、自分なりの勉強方法でトレーニングをしていると
知らないうちに自分の作った型にハマってしまうことがあります。
そんな人は一度、プロの指導を仰ぎに行ってみましょう。
新たな発見がありますよ!
一人ではがんばれない人
自分でトレーニングをやってはいるが本気で取り組めない、自分に甘えてしまう。といった方にもおすすめです。
パーソナルトレーナーは気分を持ち上げてくれたり最後の追い込みなどを補助してくれるのが絶妙にうまいので、辛い気持ちが少ないまま、トレーニングをすることができます。
一人で頑張れないのなら、他人の使うのも手です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はパーソナルトレーニングについてお話をしました。
決して安いものではありませんし、トレーニングは続けなければ結果は絶対に出ません。
お金を払って有益な情報を手に入れに行くのもよし。
お金を払わないと続かないという人にもよし。
イケメンのトレーナーに教えてもらいたい!という動機でもよし。笑
あなたにとってパーソナルトレーニングが自分のためになれば幸いです。