みなさんこんにちは。こうきです。
このページにアクセスしたあなたはきっとどこかでミールプレップという言葉を聞き
『ミールプレップって一体なんなんだろう?』
と思い検索してみたのではないのでしょうか?
日本ではあまり聞きなれないミールプレップ。
ざっくり説明します‼
Meal Prepare(Preparation)の略で、直訳すれば「準備食」。 タンパク質、野菜、炭水化物、3種の料理を一度に大量に作り、それぞれ1食分ずつ容器に分配。10〜20食分作ったら冷凍庫で保存し、食べるときに1食ずつ解凍して食べていく、というもの。
https://forbesjapan.com/articles/detail/26219より一部引用
簡単にいうと作り置き弁当のようなものですね!
この引用の文章の通りに必ず冷凍食にしないといけないかというとそうではありませんし
10〜20食もの量冷蔵庫に入らないといった方も
必ずその量作らないといけないわけでないのでご安心ください。
このミールプレップなのですがどんな人に向いているのかというと
- ダイエットや減量、ボディメイク(筋肥大)をしている
- ご飯を作るのに手間をかけたくない
- あまり食事にお金をかけられない
- 節約意識の高い人
- 健康志向の高い方
などに向いています。
ざっくり説明したわけですが他にもミールプレップのメリットはたくさんあります。
今回の記事ではさらに深掘りをしてこのミールプレップについてお話をしていきたいと思います。
ミールプレップとは?
冒頭にも記載した通り作り置き弁当の様なものです。
画像の様に同じ食材でお弁当を一度に作り置きすることで手間を無くし
バランスよく、効率のいい食事生活を送ろうというものです。
ミールプレップを作るメリット
ミールプレップを作ることでこんなメリットがあります。
- 時間の節約
- お金の節約
- 献立を毎日考える必要がない
- ダイエット中や減量食などに最適
上から順番にみていきましょう。
ミールプレップで時間の節約!
ミールプレップを作るのは時間の節約になります。
それはなぜか
ミールプレップはお金の節約になる!
ミールプレップはお金の節約にも繋がります。
それはなぜか
ミールプレップは献立を毎日考える必要がない!
ミールプレップは料理をする際に毎日頭を悩ませる献立を毎日考える必要がなくなります。
実際料理を毎日する方、献立に苦労されているのではないでしょうか。
ミールプレップはそんなわずらわしい毎日からのがれられることができます。
それはなぜか
ミールプレップはダイエットや減量食などに最適!
ミールプレップはダイエットや減量などに最適だと言えるでしょう。
PFCバランスとは、摂取カロリーのうち三大栄養素の「P=たんぱく質」「F=脂肪」「C=炭水化物」がどれくらいの割合を占めるかを示した比率のこと。 このPFCバランスを整えることによって極端な栄養の偏りを防ぎ、栄養バランスを整えながら健康的にダイエットすることができるのです。
毎日健康的なご飯を食べることができます。
ここで疑問に思うのが

- 洗い物の回数が増える
- キッチンに立つ回数が増える
です。ミールプレップの本来の目的はバランスのいい食事を大量に作り置き!ですが
他にも料理の手間を省くといったメリットもあります。
それが献立を毎日考える必要がないということにつながりますので
料理に対して苦手意識を持っている方、ズボラな方はぜひミールプレップを試してみてください!
ミールプレップのデメリット
- 毎日同じものを食べないといけない
- 食事に楽しみが見出せない
- 食に対しての勉強がそれなりに必要
です。
毎日同じものを食べていると人間は飽きてしまいます。
ただそれを回避するための方法があります。
それは

自分で作るのすらめんどくさい!という人には…
ここまでミールプレップのメリット、デメリットについてお話ししてきたわけですが
きっと料理すらめんどくさい!という人が一定数いると思います。
そんな方にはこの
まとめ
今回は今話題のミールプレップについておはなししました。