みなさんこんにちは。こうきです。
今この記事血眼で読んでいるあなたは、『どうしてもタバコをやめたい‼』と思っているけど
なかなか禁煙が続かなくていろんな方法を探している最中だと思います。
たばこをやめるのはとても難しく、一人では大変でなかなかうまくいきませんよね。
では、なぜ禁煙が続かないのか…それは意志が弱いからではありません
確かに意志がとてつもなく固い人は禁煙を成功することができるでしょう
意志が固い自信がない人が禁煙を成功させるにはどうしたらいいのか
それは「たばこのメカニズムを知り賢くやめること」です。
根性論でタバコをやめられるほど禁煙は簡単なものではありませんが、常に我慢と戦う必要はないんです!
今回の記事では賢くタバコをやめるためにするべきことを紹介したいと思います
たばこをやめたいなら自分にとって必要のないものだと認識しよう
タバコをやめたいと思うならまずタバコが自分の生活や人生にとって必要のないものだと認識するとこから始めましょう
タバコは嗜好品であり吸わなくても死ぬことはありません。
いわばタバコは贅沢品なのです。
なぜタバコをやめたいと思ったかを考察してみる
あなたはどうしてタバコをやめたいと思ったんですか?
- お金がもったいない?
- 健康になりたい?
- 子供のため?
- 家族のため?
人によってさまざな理由があると思います。
タバコを辞めようと思ったきっかけは禁煙をするにあたって、とても大切なことになります。
大抵の人が禁煙に失敗し、挫折する。
それはなぜか
どうしてもタバコの誘惑に負けそうな時は
人間はとても弱い生き物で、吸ってもいい理由を脳内で勝手に作り上げることができる器用な生き物です。

最初は禁煙に対するモチベーションの高さから
(負けないぞ!)と強い心を保つことができますが
時間が経つにごとにそのモチベーションはどこかへ飛んでいき
今度は吸ってもいい理由を探すようになります
例えば
- もう今更タバコをやめても意味がない
- 辛いストレス抱えるくらいなら吸ってしまおう
- お金なんかタバコの他にかかることを我慢すればいい
- 健康なんていらない。
などなど当初の目的とは真逆のことで言い訳を作り出すのが大半なはずです。
それが人間なので仕方ないことだとは思います
そんな誘惑に勝つためにはどうしたらいいのか具体的にお話します。
タバコを辞める専門機関(禁煙外来)に足を運んでみる
今は禁煙外来というものがあり、みなさんが普段タバコに使っているお金で通うことができます。
医者は禁煙に悩む人々を何人も救ってきたタバコをやめさせるプロです!
どうしてもタバコの依存から抜け出せない人を全力でサポートしてくれるでしょう
自分の力では到底禁煙できそうにないと思う人は一度診察を受けてみましょう
タバコがある環境に一切近づかない
タバコがある環境に一切近づかないのはとても大切なことです。
現状やめられない人の大半は
- 近くにいる仲のいい人がタバコを吸っている
- 上司や同僚が吸っている
- 飲みの席によく顔を出す
などタバコがかなり身近に感じられる環境にいるはずです。
禁煙をしている最中にタバコをいう文字や喫煙をしている人をみること、匂いを感じてしまうと
タバコを吸っていた頃の魔の5分間を思い出してしまいます。
きっぱりやめるためには視覚や嗅覚で感じることのない環境に身を移す必要があります。
辛いとは思いますがそれが環境を変えるということなのです!
タバコは本当に必要のないものだとしっかり認識する
一番上の目次でも書きましたが、ここが一番大切なことなのでなんどもなんども伝えたいと思います
禁煙をするにあたって一番大切なことは
そこがブレてしまうとなかなか禁煙は成功することができません
自分のためになることは率先してできるのが人間なので必ず禁煙する理由を明確にして
それを達成するとどの様に生活が変わっていくのかを具体的に想像してから禁煙を始める様にしましょう
終わりに
今回は禁煙についてお話しました。
タバコを買うのは簡単なことです。吸い続けるのも簡単なことです。
なのにどうして辞めるのはこんなにも失敗する人が続出するのか…
それはニコチンの依存性が計りしれないくらい強いからです。
逆に言えば、意志だけで辞めることができる人はきっとどんなことでも成功するでしょう。
それだけ禁煙は大変なことです。
ですが禁煙に成功した時には今よりも確実に明るく豊かな毎日が送れるようになることを保証しましょう!
みなさんぜひ頑張ってみてください。心の底から応援しています。
終わり