みなさんこんにちは。こうきです。
今回は愛知県豊田市にあるMXフュージョンジムへお邪魔させていただきました
このMXフュージョンジムが控えめに言って最高。
ブラジルの雰囲気が全開にでていて、アットホームで気持ちのいいトレーニングをすることができました!
マシンやウエイトがこれでもかというほど豊富に揃っていてがんがん鍛えることができますよ
今回の記事ではMXフュージョンジムにどんなマシンがあるのか?
内部の雰囲気や詳細情報などを徹底解剖して紹介していきたいと思います‼
動画も作成しましたので
詳しく知りたい方はこちらの動画をご覧ください
MXフュージョンジム(MXfusiongym)の特徴
MXフュージョンジムは
IFBB認定パーソナルトレーナーの資格を保有するFernando Adrian Olsenさんが経営するジムです
豊田市にあるフォックスタウン内3階にジムがあり
お客さんはブラジル人の方が9割を占めているなんとも外国チックなジムです
ジム内は音楽が爆音でかかっていてテンション上がります!
外国人さんばかりだと怖いという印象を持たれる方も多いかと思いますが
みんな優しく接してくれるので大丈夫です。
入り口には巨大なハルクの人形が!
フロントのお姉さんは日本語がカタコトですが
ゆっくり話せば十分会話ができるのでなるべくゆっくり話してあげるようにしてください。
MXフュージョンジム(MXfusion gym)の営業時間や料金
住所:〒470-0353
愛知県豊田市保見ケ丘5丁目1 フォックスタウン3階
営業時間:月曜日~金曜日 7:00~13:00
16:00~24:00
土曜日9:00~21:00
日曜日10:00~18:00
ビジターあり
ビジター料金;初回 1200円
二回目以降 1800円
マシンのメーカーやフリーウエイトについて
MXフュージョンジムに設置されているマシンのほとんどはSTRIVEというメーカーのものでした
きれいにメンテナンスされていてマシンの軌道もよく、筋肉にしっかり刺激を与えることができます
ストライブの特徴として
限界を吹っき~と~ばし~て~♪なマシンです。
アメリカのゴールドジムベニス店においてある有名なHOISTのラットプルマシンもあります‼
フリーウエイトコーナーは下写真のようになっていて
デクラインベンチ台、インクラインベンチ台、デッドリフトプラットフォームなど
なんでもあるので狙った部位をまんべんなくトレーニングすることができます。
ダンベルは
ダンベルの重さは最大で150ポンド(約68㎏)まであるので

となることはなさそうですね。
このほかにもグループエクササイズを行うスタジオもあり、内部はとても充実しています。
有酸素マシンもこれでもかというほどあるので、待ちになることはまずありえません
店内でこんなものが買える
MXフュージョンジムでは、独自のアパレルも販売されていて、デザインがとてもかわいいです
日本ではほとんど販売がされていないBCAAやプレワークアウトの缶なども売っていて
ここは海外か!と思わず突っ込みたくなるような品揃えです。
ドリンクはアメリカから輸入しているみたいです
サプリメントも充実しています
まとめ
今回はMXフュージョンジムについてまとめました
海外の雰囲気が好きな方にはもってこいのジムですし
ハードに筋トレをしたい方、ダイエット、どんなニーズにも答えてくれるのがこのMXフュージョンジム。
ぜひ、一度足を運んでみてください‼