みなさんこんにちは。こうきです。

※コンデジ=コンパクトデジタルカメラの略
なぜ一眼レフカメラではなくコンデジにしたのか?
一眼レフのデメリット
一眼レフを選ぶデメリットは
- カメラのサイズが大きい
- レンズ沼にはまる可能性がある
- 持ち運びが不便
- 撮影時の他人の視線が気になる

スマホよりきれいな写真が撮れればいい
YouTube用のカメラが欲しい
コンデジのメリット
コンデジのメリットは
- 持ち運びが楽
- ポケットに入る
- 撮影時の他人の目が気にならない
- 既製品のため、後付けでレンズなどを購入しなくていい
です。
意外とカメラをやるには知識がいる
カメラを趣味にしたい方多いと思いますが
スマホのカメラとは違い、本格的な写真を撮るためには
その場その場にあった設定で写真を撮るなど
それなりに勉強をしないといけません
オートモードでの撮影もありますが
オートモードで撮影をするんだったらもはやスマホでいいんじゃないかと
使ってみて思いました
がっつり勉強してまで趣味にしたいなら最初から一眼レフを購入したほうがいいと思いますが
入門的な観点からでみてもコンデジはおすすめです
(僕はコンデジで悪戦苦闘)
とりあえずスマホ以外のカメラが欲しいならコンデジで決まり!
上記でも述べましたが

ほどの感覚でしたら、一眼レフじゃなくコンデジにしましょう
ミラーレス一眼という選択肢もありますが、ミラーレス一眼もレンズが別になるので
初心者にとってレンズ選びは難しいですし
レンズ沼にはまり、あれこれレンズを買ってとんでもないお金がかかってしまう人も少なくありません
その面、コンデジはオールインワンなので後でレンズなどを付け足すことはできないものの
最初からいいコンデジを買ってしまえば満足するはずです
今のコンデジはその辺の一眼レフに引けをとらないハイクオリティな写真や動画を撮影することができます!(二回目)
僕がおすすめするコンデジはsonyのRXシリーズです
最新モデルはかなり高いですが(RX100M7)、1世代前、2世代前ならリーズナブルな価格で買えるので
参考にしてみてください
まとめ
今回は一眼レフカメラかコンデジで悩む人へ、自分の実体験を交えながらお話をしました
カメラ、とても楽しいです
でも一眼レフやミラーレスはいまだにほしいと思いません。
僕はRX100M7でずっと満たされる気がします。
これでもし、一眼レフが欲しくなったらその時が買いだと思うので
皆さんも最初はコンデジからカメラライフをスタートしてみたはいかがでしょうか?