(※2021/03/16再更新しました)
みなさんこんにちは。Koki(@KoKiblog_)です。
ちびっこから大人まで幅広い世代に認知されているYouTuber。

なんて夢を抱く若者も多くいます。
さて、この記事を読んでいるというYouTuberを始めたいけど一歩踏み出せないでいる状況だと思います。
気持ちはすごーくよくわかる。
顔出し怖い!
画面に向かって一人で話せるかな…
高額な初期投資が必要なのかな(カメラや機材等)
そもそも今から初めて遅くないのかな…
などなどいろんな要素がYouTuberになるための一歩を邪魔していますよね。
でもそれは非常にもったいないです。
なぜならYouTuberは思ったよりもハードルが高くないからです。
それに2021年からは通信技術の発達に伴い、今以上にYouTuberの需要は高まっていきます
今回の記事ではYouTuber始めたいけど一歩踏み出せないあなたにハードルを低く感じてもらうために深堀してお話していきます。
YouTuberを始めたいけど、今更初めてももう遅い?
YouTuberを始めたい!と言っている人に多く見られるのがこの
『今更感すごくない?』
と、立ち止まってしまうことです。
確かに、昔と比べるとYouTuberも尋常じゃない数増えていますし、自分が考えた企画やネタも検索してみるとどこかの誰かが先にやってしまっているというケースも多々あります。
じゃあ、今更初めてももう遅いんじゃないか?
と思われるかもしれませんがそんなことは全然ありません!
むしろ、まだ早い段階で参入できたと思ってもいいです。
それはなぜか?
あなた個人に需要があるから
動画やネタを他の人が先にやっていたとしても
あなたが発信することに意味があります。
あなたの話し方に惹かれて動画を見てくれる人
あなたのために動画を見てくれる人
たくさんの需要があなたにはあります。
これからは、企業ではなく個人のスキルが求められる時代が来ます。
スキルと言っても他人にはできない特別なことができないといけないということではありません。
個人のオリジナリティやあなたの普段が求められるのです。
5Gの時代が到来し、動画コンテンツの需要がさらに高まる
今の4G世代では通信技術の発達が進んでいるとはいえ、まだまだ発展途上です。
通信制限になる
映画のダウンロードに時間がかかる
などとまだまだ4G世代には発達の余地があります。
それが5Gになったらどうなるでしょう。
想像しにくいかもしれませんが、今の生活からさらにインターネットが生活に入り込んでくることになります。
そうなると、確実に動画の需要は高まりますよね!
現段階で言われているのは
ライブ配信などのギガ数を喰うものがほとんどギガ数を失うことなく見ることができる
歩いていると「この先は、工事中なので回り道してください」と行動の先読みをしてくれる
ホームで電車を待っていると「1本あとの電車のほうが空いていますよ」などと勝手に教えてくれる
などなどで、上記のことを見てみると、YouTuberの需要があることがさらにわかりますね?
機材などの初期投資が高そう

こう思われている方も少なくありません。実際に僕のところにも

などと、機材に関する質問が後を絶ちません。
大手YouTuberはもちろんいい機材を使っているので、そこだけ切り取ってみてみると、MacBookや一眼カメラが必要なのかなとか思われがちですが
結論から言うと
スマホ一台で始めることができます
実際にスマホ一台で初めて爆伸びしているマナブさんの動画を見てみて下さい。
【保存版】YouTubeでオススメな撮影機材の紹介【カメラ・マイク・三脚】
スマホ一台で始める答えが用意されています。
まとめ:もう、ビビっている暇なんてない
上記の文章を読んで焦った方。大正解です。
今現在でも通信技術やIT技術、AI技術の発展は著しく進んでいて僕たちがしている仕事はどんどんロボットに奪われていきます。
そうなってから行動していてはもう遅いです。
今ならまだ全然間に合います。
ロボットには出すことのできない個人の需要、今のうちに磨き上げていこうではありませんか!
人間のしか出せない味、とことんだしてやろうじゃありませんか。
この記事を読んで少しでもYouTuberを始めようと思った方
今すぐスマホのカメラで動画を回してください。