(この記事は2020年12月9日に更新しました)
この記事は
- 若いのに最近性欲がなくてやばい
- どうにかして若きあの頃の輝かしい性欲を取り戻したい!!
こんな人へ向けて記事を書きます。
みなさんこんにちは。光り輝くと書いてこうきと読む。どうも、koki(@KoKiblog_)です。
人間の3代欲求のうちの一つ、性欲。
若い頃ってのはこんなこと絶対に調べないもんだ。
でもこの記事に辿り着いたってことは
きっと最近性欲が下がって来てる自分に焦りを感じていることと思う。
だってさ、昔はあんなに元気だったのに最近じゃめっきりなんだもん。ってそこのあなた
気持ちよーくわかります。
僕も25歳になったのを境に、めっきりやりたい欲がなくなりました。
このままじゃ少子高齢化に勢いをつけてしまう!と焦ったので
性欲を取り戻す方法を調べに調べ、辿り着いたのが
亜鉛を飲む。これでした。
亜鉛を飲むだした僕はまるで18歳の頃のようなお猿さんに戻りつつあります。笑
この記事では、その亜鉛の素晴らしさについて徹底的に解説していきます。
さ、レッツスクローール!!!
亜鉛とは一体何者!?
亜鉛とは!
「亜鉛は、男性では前立腺や性腺に高濃度に含まれていて、性ホルモンの合成や精子の生成などに深く関係しています。亜鉛が欠乏すると性的な機能が低下する可能性があり、アメリカでは亜鉛は“セックスミネラル”とも呼ばれています」
女子栄養大学栄養生理学研究室教授の上西一弘氏 より
セ、、セックスミネラルウゥゥゥゥゥウ!?!?!?
そんな夢と希望に満ち溢れた言葉を使われてるんか!この亜鉛というものは!
と思ったそこのあなた。そのとおり。
性的な機能が低下した人にうってつけなサプリメントのようです。
副作用とかないの?
亜鉛はサプリメントであり、禁止薬物のようものではありません。
ただし、どんなものでも一度の多量摂取は禁物。
亜鉛でいうと、一回で2g以上摂取すると悪心、嘔吐、食欲不振、下痢などが起こる可能性があります。
こまめの摂取を心がけましょう。
亜鉛を飲むタイミング
亜鉛はタブレット錠のサプリメントが多く販売されています。
基本的には毎食後に飲むようにしてください。
摂取量については、商品裏に記載の容量、用途を必ず守ってくださいね
性欲復活以外に薄毛改善効果も。
亜鉛は性欲を取り戻す効果だけではないんです!
なんと!薄毛を改善する効果もあるんです!!!
筆者も最近

なんて思っていたところなんですけどね。
亜鉛はミネラルの一種で、さまざまな働きをもっています。そうした働きの一つが、「食事で摂取したタンパク質を、筋肉や骨、臓器、髪の毛などの組織に変える」というもの。タンパク質を髪の毛に変える際に欠かせず、育毛効果が期待できるとされている栄養素なのです。
アイメッドより一部引用
やっぱり!
絶対亜鉛と髪の毛には因果関係があるんだ!って思っていたところなんですよね。
高いお金を払ってAGA治療をする前に一度試してみてはいかがだろうか。
亜鉛ではどうしても毛量が戻らない人は
亜鉛だけじゃどうにもならん!って人は
AGAクリニックを頼ってみるのもありでしょう。
たった一度きりの人生、悩みを抱えていきながら生きていくのは損ですよ。
カウンセリングだけでもしてみてはいかがでしょうか。
終わりに
今回は僕の亜鉛の素晴らしさについて語らせてもらいました。
性欲が尽きた男に存在価値があんのかってくらい、性欲は生きる上で大事です。
諦めないで。あなたの性欲は亜鉛が助けてくれますから。