- 安くて美味しいオートミールを探している
- オートミールのメーカー選びで失敗したくない。
自粛で家庭料理をする人が増え、オートミールが非常に注目を浴びています。
日本では馴染みがないことから、どんなオートミールを選べばいいのかわからない人も多いんじゃないだろうか。
そんなオートミールの購入時に視野に入れたいポイントは3つ。
種類(ロールドオーツ・インスタントオーツ・クイックオーツ・スティールカットオーツ・スコティッシュオーツ)
値段
粒の大きさ
この記事ではオートミール選びで視野に入れたいポイントや、おすすめメーカーランキングを完全網羅します。
また、良いポイントだけではなく、「どこが悪い」などのマイナス点や、オートミールの知識も紹介しますので最後まで読んでみてください!
オートミールの種類
オートミールは大きく
ロールドオーツ
インスタントオーツ
クイックオーツ
スティールカットオーツ
スコティッシュオーツ
の5つに分かれています。
各オーツごとに特徴があり、好き嫌い別れるので自分に合いそうな種類を見つけてみてください。
調理におすすめなのはロールドオーツです。
僕はもう3年間愛用しています。
\3年間愛用しているオートミール/
加熱済:オーツ麦の原型に近い「ロールドオーツ」
ロールドオーツはほとんどオーツ麦からほとんど加工がされてなく粒が大きめで、よく噛んで満腹感を得たい人におすすめです。
なかなか飽きが来ないことから、主食として置き換える際に一番選ばれています。
オーツ麦の原型に近いことから匂いや味がかなり麦麦しいので、好き嫌いの分かれるのも特徴。
GI値が3種類のオーツの中では一番低く、ダイエット向きと言えるでしょう。
加熱済:ロールドオーツより少し細かい「インスタントオーツ」
インスタントオーツは、ロールドオーツに水を加え、加熱済みのもの。
メープルやチョコレートがかかっているものがあり、多くの人に親しまれています。
すでに加熱済みなので、3分ほど煮れば食べられます。
粒が小さくしっかりふやけるので、お粥みたいナシア辛いになりmわう
オートミール選びに失敗したくないならインスタントオーツが無難ですね!
しかし、メープルやチョコレートがかかったものはダイエットには不向きなので無添加の物を選ぶようにしましょう。
加熱済:インスタントオーツよりさらに粉々な「クイックオーツ」
クイックオーツは、ロールドオーツを粉々にしたもの。
名前の通り、素早く水やお湯で溶けるのでどこにでも持ち運べる便利なオートミールです。
粉々になっているので、粒感は全く残らずドロドロした感じになります。
料理するのが面倒な人にとても向いています。
非加熱:スティールカットオーツ
スティールカットオーツは加熱処理されていないので、鍋を使ってしっかり煮込む本格的なオートミール。
胚芽や外皮がそのまま残っている状態なので、栄養単価は抜群に高いです。
オートミール初心者には敷居が高いかもしれません。
素材にこだわる料理人気質な人におすすめ。
非加熱:スコティッシュオーツ
スティールカットオーツを細かく切り刻んだのがスコティッシュオーツ。
現在、日本での販売は行われていないようです。
価格と食べやすさで比較したオートミール人気ランキングTOP
- クエーカー オートミール オールドファッション 4.52kg (10LB)5
こちらはロールドオーツに分類されます。
4.52kgと大容量で、100グラム50円と破格。
本格的にオートミールを食生活に取り入れてダイエットをしたい方におすすめ。
大きいが故に保管場所が必要になりますが、段ボールを潰せば中で2袋(2.26kg)ずつに別れているのでコンパクトに収納できます。
常温保管大丈夫なので長持ちしますよ。値段 5 味 4 食べやすさ 4.5 調理の手軽さ 4.5 総合 4.5 良い口コミにしんご 2020/11/9
コスパ最高!!!
減量目的と栄養の偏りが気になって購入しました。とりあえず届いた印象はでかい・・・
でも量もたっぷりで一人だと毎日食べても2~3か月持ちます。
粒は大きめで加熱しても触感が残りやすいので、オートミールのべちゃっとした感じが苦手な方にはおすすめ!
くせも少なく非常に食べやすいです。
オススメの食べ方は、カレーに直接いれて煮込むか、少量の水で電子レンジでチンしてごはん替わりにしてます。
食物繊維・たんぱく質も豊富で一日1食だけでもごはんと置き換えると体が変わるかも!292mimi 2020/04/20
4ヶ月分の朝食。
3月から本製品を使ってグラノーラを作って朝食に当てています。
毎朝お玉一杯分を食べているのですが、この量でおおよそ4ヶ月分になります。
値段と味、2パックに分かれている点で使い勝手がよくリピート予定です。悪い口コミそのままではまずい
味付けにはアレンジが必須です
ただそうなるとコスパは悪くなる - オールドファッションオートミール1.2kg4.5
第2位はこちら。
1位のサイズが小さくなったバージョンなので、こちらもロールドオーツです。
オートミール生活始めたいけど最初は小さいサイズで試してみたい方におすすめ。
サイズが小さい分、1位のと比較するとグラムあたりが割高になってしまいます。
缶に入ってデザインが可愛らしく、キッチンを彩ってくれるでしょう。値段 3.5 味 4 食べやすさ 4.5 調理の手軽さ 4.5 総合 4.5 良い口コミソイジョイマン 2019/10/7
オートミール初心者に!
お値段的にもっとお得で大容量の商品があったが、オートミール初めてなのでお手頃の量のこちらを購入してみました。
自分は牛乳をかけてギチギチ食べてますが(固い)、便通には間違いなく良いです。
自分は無味の食べ物も平気で食べれるので、そこは各々工夫が必要です。
次は大容量の方を購入します!
意外と筋トレしてる方にもおすすめの低GI食品です!ネコネコ 2020/04/20
ミューズリーより安くていっぱい。
粒が大きめで噛みごたえがあります!
朝これをヨーグルトにそのまま入れてココナッツスライス等を混ぜて、カロリーゼロ甘味料で甘くしてモギュモギュ………
めちゃくちゃ快便になりました。たくさん入っているのでなかなか減らなくて嬉しいです♪
これを油とハチミツでグラノーラにしても粒が大きいのでしっかりとした噛みごたえで美味しかったです(*’∇`*)悪い口コミ思ったよりも大きい!2Lのペットボトルよりも大きい。
食べがいがあります(汗)
背の高いボトルなので棚には入りづらいかも。横に寝かして入れています。 - Odlums(オドラムズ) クイックオートミール 454g×2個4.5
160年以上、オートミールの本場アイルランドで作り続けている老舗メーカーオドラムズ。
クイックオーツに分類されます。
Amazonでの口コミは少ないですが、知るひとぞ知る美味しいで有名なオートミール。
グラムあたりの値段は少し高めで1食40gあたり48円とコスパも良し。
麦の素材を特に感じられると定評で大人気商品です。値段 4.5 味 5 食べやすさ 4.5 調理の手軽さ 4.5 総合 4.5 良い口コミKOBATOON 2014/06/03
オートミールのなかで一番美味しいです。
実店舗やネットショップで入手可能なオートミールを何種類か頂いてますが、こちらのアイルランド製のオートミールが一番おいしいく感じられました。さすが本場ですね。熱湯を少な目に注いでいりごま、食塩等で頂く極めて日本的な方法ですが安定供給先是非とも確保したいものです。Willy 2015/09/24
オーツの味がする
他のメーカーのオートミールも食べていますが、オドラムズが一番、麦(オーツ)の味がします。オーツの味を知っているわけではありませんが、オドラムズで納得してます。素朴で飽きない味です。
洋風でも和風でもおいしいです。悪い口コミ高い。私の口には合わなかったので買ったことを後悔しています。
冒険せずクエーカーにしておけばよかった。リピなしです。 - 日食 (北海道)ロールドオーツ 350g4
こちらはロールドオーツと表記されていますが、クイックオーツに分類されます。
日本食品製造から販売されている昭和を感じさせるパッケージは、古くから愛されてきていることを示しているかのよう。
安心安全な日本製なので、海外製品に抵抗がある方はまずこのオートミールから試してみましょう
値段は1食40gあたり86円と少し高めですが、少ない時間で調理できるのにしっかり食感が残ると評判がいいです。
また、便秘改善に効果的面だったと多数のクチコミも!値段 3 味 4.5 食べやすさ 5 調理の手軽さ 5 総合 4 良い口コミピヨ 2019/02/12
求めていたものに出会えた。
ざっくり言うと「砂糖なしグラノーラ」です。
今までてっきり離乳食みたいなものかと勘違いしていました
「グラノーラは良いけど砂糖なしのがあれば最高だなぁ」と長年思っていただけに
求めていたものに偶然出会えて僥倖
味もかなり美味しいです。美味しすぎて届いてから2日と経たず、全部そのままで完食しました
アメリカで主流なのかもしれませんがグラノーラはお粥にしないのにオートミールはお粥にするのは解せませんし唯一の難点は「短期間に大量に食物繊維を取ったので屁と便がかなり臭くなった」くらいでしょうか
これは逆に自分の肝臓、大腸の状態を気にする良い機会になりましたかなりお勧め
RAダクトくん 2018/02/07
お通じが良くなりました。
毎朝快腸になりました。食物繊維が多いからなのでしょうね
大匙3杯と牛乳150ccを500ワット電子レンジで2分30秒の
朝ごはんにしただけで効果があるとは思いませんでした。
リピート購入してからレビューしました。悪い口コミオートミールバブルなのか…
2019年に購入した時は、500円台/缶でした。2020年はコロナの影響で品薄状態になり、6月購入時は615円/缶でした。本日2020年12月25日購入しようと思い値段をみたら1,200円/缶となっていました。しかもアマゾンチョイスになっていました。お求めやすい価格とは思えません。安くなるまで他の商品を探します。 - 日食 オーガニックピュアオートミール 260g×4袋4
日本のスーパーでもよく取り扱われている「プレミアムピュアオートミール」
のオーガニックバージョンです。
こちらはクイックオーツに分類されます。
1食40gあたりの値段は56円と少し高めですが、4袋(1袋260g)に分けられているので必要な時に開封すればよく、保存が効くのがメリット。
ジッパー付きの袋も魅力のポイントです。
喉に残る感じがなく、すっきり食べることができます。
安心安全の日本製オーガニックなので、お子さんがいる方などにもおすすめです。値段 3 味 4 食べやすさ 5 調理の手軽さ 4.5 総合 3.8 良い口コミらんさん 2020/03/11
オーガニックの方が喉のイガイガがない。
普通のオートミールと比べてオーガニックの方が喉のイガイガが無いから気に入ってます。盛さん 2020/12/22
割高だけどオーガニックにこだわりたい。
今回購入したのはオーガニックのものでノーマルのものと比べても味や食感は特に変わらないと思います。ノーマルのものと比べ量は少なめで割高ですが、これからもリピしようと思います。悪い口コミダイエットの動画などで取り上げられている『オートミール』ですが、そこその結果は出ましたが味が苦手です。お茶漬けやカレー粉、ミルク粥など色々試しましたがオートミール独特の味と食感が残り私は『スーパー大麦』の方が口に合います。
- アララ オーガニック ジャンボオーツ 800g3.5
成城石井に売っていることもある「アララ」。
粒は大きめで、種類はロールドオーツに分類されます。
値段は100gあたり90円ほどと少し高め。
どちらかというと高級な部類に入る「アララ」はこだわりの強いオートミーラーに支持されています。
麦本来の味や素材を余すことなく感じたい方におすすめです。良い口コミくりきみゆき 2019/11/28
低カロリー高タンパク質。オートミールの中で一番アララが好き。
注文して翌日に届きました。オートミールの中で1番好きなのが、アララです。オートミールにも種類があって私は低カロリーで高タンパク質で栄養価が高い点。お湯を注ぐだけで食べれるインスタントタイプであるアララを好みます。
単純にアララの素材そのものの味わいが好き。日本でオートミールが流行った経緯が離乳食だったからか、ゆるい食感の商品が多いように思います。アララはどちらかと言うと米みたいに主食として捉えられる商品だから歯応えがしっかりしています。
1番好きな食べ方は器にオートミールを入れてお味噌汁や、スープを盛り付ける。即席おじやにして食べることです(-‘∀`-)
食事やおやつに使うなら断然!アララがオススメ。ペースト状で食べたい、もしくは乳幼児向けなら乳幼児用、規格適用されている別のオートミールが良いと思います。Daisy 2018/08/18
穀物ならではの温かいお味でした。
さまざまなオーツを食べてきましたが美味しいです。オーガニックだからなのか、オーツ特有の草っぽい匂いがあまりしません。牧場系の匂いもしません。温かみのある穀物の良い香りがします。
大きさはロールドオーツ寄りのやや大きめのカット。歯ごたえが良いです。
味に飽きてしまった方はお鍋にダシと水を入れて醤油を数的お好みで入れてつくると美味しいですよ。溶き卵とネギ、しょうがを入れれば栄養もあり消化にも良い滋養食にもなります。悪い口コミ美味しくないんだけど栄養価はいい。
初めて食べたんだけど栄養価的には良さそう。でも、これを食べ続けるのはキツイ。美味しいとは思わない。そのまま食べると、もさもさパサパサ。水入れてチンするとお粥に近い感じ。もともとこの様な食べものなんだろうけど俺は好きじゃない。 - ボブズレッドミル オーガニック オールドファッションド オートミール 907 g (レギュラー ロールドオーツ)3.5
アメリカのオートミール愛好家に人気な「ボブズレッドミル」。
粒は大きめで、種類はロールドオーツに分類されます。
値段は100gあたり130円とお高め。
なのに品薄になる程売れている大人気商品。
水でふやかしただけで白米のような美味しさがあると定評です。
オートミール感が出るのは嫌だけどオートミールを生活に取り入れたい方におすすめです。値段 2.5 味 3.5 食べやすさ 4 調理の手軽さ 4 総合 3.5 良い口コミmimi 2018/12/08
ダントツ美味しい!!!
我が家の常備食です!以前は、海外のショップから購入してましたが、最近日本への発送が出来なくなったため
困っていたら、たまたまAmazonで見つけて早々に購入、色んなメーカーのロールドオーツを試しましたが
やはりこちらの商品が粒も揃っていて一番美味しい!(他社は穀物臭?が気になった)ので
お米を主食としている日本人の味覚にも合うと思います^^nom11 2018/03/03
安全性、味、問題なし。
今までよく売ってるクエーカーの買ってましたが、某海外セレブが勧めていたこちらの商品を初購入。全然味が違う!オートミールにして何も入れずに食べてます。それが一番美味しい。グラノーラも作ってみようと思います。もっと安いといいけど取り扱いが少ないので納得の範囲。悪い口コミ味がしない
色々作りやすくて、食感も良いが、味が薄い!っていうかほとんどしない…
オートミールは本来美味しいものですが、この商品はハズレですな。 - エルサンク・ジャポン 有機オートミール 250g3.5
日本の老舗メーカー「エルサンクジャポン」
粒は小さめで、インスタントオーツに分類されます。
値段は100gあたり172円とかなりお高めです。さすがの日本ブランド。
離乳食として使用される方が多く赤ちゃんでも安心して食べられると定評です。
もちろんダイエットにも効果的面。値段 2 味 3.5 食べやすさ 4 調理の手軽さ 4.5 総合 3 良い口コミ空色 2017/11/19
離乳食に!
1歳ごろから離乳食として使用していました。
おかゆがない時など、オートミールに粉ミルクをかけ、暑いお湯を注ぎしばし待つ…で、簡単に離乳食が作れます。
食感は柔らかいので大人には少し物足りないですが、不味くはないですし、普通に食べられます。
ホットケーキのようにフライパンで少し焼き目をつけ、手づかみで食べることもできます。サラマンダー 2020/03/18
コスパ良し、味よし。
結果最高ですね。
雑味なし、味付けなし、コスパ良し。俺的には文句の付け所がありません。
もちろん美味しいものではありませんが、これなら続けられる。初回1パック、2回目6パック注文しました。豆乳とハチミツと食べるとまるでコーフレークです(言い過ぎかもw)無くなり次第注文します。まぁ痩せなかったら頼まないけども。こんな美味しくないもの食べて痩せなかったら意味ないよね←でももう結果はついてきてるんだよな。悪い口コミ味なし
味もなにもなく鳥のえさみたいで食べれないです。
栄養があるかもしれませんが二度と買う事はないです。